music school dream

姫路の音楽教室
Music School Dream

TEL : 079-227-9230

facebook twitter youtube

10月は番組編成期!!

あ、どうも!!姫路市の音楽教室ミュージックスクールドリームで声優・ナレーターの講師をしている
声優の八本信平(やもとしんぺい)です!!

改編期に向けての準備は、新しい仕事に繋げるためにとても重要なアクションです。

僕達が心掛けている具体的な準備と時期の目安は以下のようになります。

1.準備を始める時期の目安

改編期(10月)の3〜4ヶ月前(6月〜7月頃)から意識的に準備を始めると良いですよ♬

改編期準備を意識し始める時期オーディションが集中する時期
10月期(秋改編)6月〜7月頃7月〜9月上旬
4月期(春改編)12月〜1月頃1月〜3月上旬

新番組の企画は、放送開始の数ヶ月前から水面下で動いていて、キャスティングの相談やオーディションは、放送開始の2〜3ヶ月前に集中することが多いためです。

2.具体的に用意しておくべきもの

最も重要になるのは、皆さんの「声の履歴書」とも言える以下の2点です。

準備物①:最新のボイスサンプル

あなたの声の魅力とスキルを最大限に伝えるために内容を精査し、必要であれば収録し直しておくといいですよ(*‘ω‘ *)

項目ポイント
ナレーション得意なジャンル(報道系、バラエティ系、CMなど)を数種類用意し、表現の幅を示す。
演技(芝居)アニメや外画(吹き替え)など、応募したい分野に合わせたサンプルを用意する。自分の「素の声」に近い役や、得意な役を盛り込む。
声質の多様性低い声、高い声、明るい声、落ち着いた声など、あなたの声が持つ「バリエーション」を短い時間に凝縮する。
鮮度1〜2年以上経っている場合は、最新のものを収録して公開することが推奨されます。声質や技術の変化をアピールするためです。

準備物②:宣材写真(プロフィール写真)

写真も、あなたの印象を決定づける重要な要素です。

項目ポイント
バストアップ顔の表情がはっきりわかるもの。自然な笑顔や、役者としての真剣な表情など。
全身写真スタイルや雰囲気、ファッションセンスが伝わるもの。
服装と雰囲気応募する仕事のジャンル(例:アニメ、情報番組)を意識した、清潔感があり、あなたの魅力が際立つ服装を選ぶ。

準備物③:プロフィールシート

  • 最新の出演・経歴情報を整理し、すぐに提出できるように更新しておきましょう。
  • 特に、改編期前に出演した最新のレギュラー番組や、評判の良かった役柄などを記載しておくと、興味を持ってもらいやすくなります。

こんな感じですかね♩
こういった商材を毎回営業していき、選ばれた商材(声)が作品に採用されていくのですが
それについては、また違う機会にでもお話をしましょうかね♩

少しでも、気になったり興味が御座いましたらお気軽にお問合せください♪
僕に出来る範囲の事であれば全力でサポートさせていただきますので☆彡
下のボタンをポチってすれば、お問合せフォームにいけるので(*^^)v