music school dream

姫路の音楽教室
Music School Dream

TEL : 079-227-9230

facebook twitter youtube

渡瀬翔のボイストレーニングブログ

渡瀬翔のボイストレーニングブログ – Music School Dream

🎤「通る声を手に入れろ!声に芯を作る発声法」

こんにちは!Music School Dreamのボイストレーナー、渡瀬翔です。
前回は「リズム感を鍛える方法」をお伝えしましたが、今日は 「声に芯を作る発声法」 を解説します!

「声が弱い」「響かない」「すぐにかすれる」と悩んでいる人は、ぜひ今日の練習を試してみてください!


🎶 声に芯がない原因は?

息の量が足りない
 → 息が弱いと、声も薄くなり、芯のある声が出せない。

共鳴が使えていない
 → 声がのどだけで鳴っていると、響きが足りず、通らない声になる。

姿勢が悪い
 → 背中が丸まっていると、声の通り道がふさがり、声に力が入らない。

声帯の使い方が不安定
 → 声帯がしっかり閉じていないと、空気が漏れてしまい、弱々しい声になる。


🎤 声に芯を作るトレーニング

1. 息をしっかり使う「ロングトーン練習」
 → 息をしっかり流しながら「アーーー」と安定した声を出す。
 → 息を止めずに、 一定の音量で10秒以上キープ できるようにする。

2. 共鳴を意識する「ハミング練習」
 → 「んーー」と鼻や頭に響かせるように発声すると、 声が前に出やすくなる!

3. 姿勢を整える「壁トレーニング」
 → 壁に背中をつけて まっすぐ立ち、リラックスした状態で発声 する。

4. 声帯をしっかり閉じる「エッジボイス」
 → 「あ゛あ゛あ゛…」と息を少しずつ出しながら発声し、 声帯の閉じる感覚 を覚える。

5. 発音をハッキリさせる「子音トレーニング」
 → 「カ・タ・ラ・サ・マ」などの 子音を強調 して発声し、クリアな響きを作る。


📢 今日の渡瀬’s アドバイス

「声の芯は 息・共鳴・姿勢・声帯の使い方 で決まる!」
今日のトレーニングを続けて、 力強く通る声 を手に入れましょう!

次回のレッスンでは 「響く高音を作る共鳴テクニック」 について解説します!
それでは、また次回お会いしましょう🎶

Music School Dream 渡瀬翔